
再開発事業
民間主導権利調整型ミニ再開発プロジェクト
権利調整型
ミニ再開発
東京をはじめ大都市圏では、あちらこちらで市街地再開発事業ラッシュが進められています。3.11東日本大震災以後、災害を見据えた街づくりの必要性が高まり、交通網や商業施設を整備し、インフラ整備・建物耐震化など地域社会の活性化へと新しい街づくりが進められています。官主導で実施される再開発事業は良いとしても特定沿道に面した木造密集地市街、借地権付建物街区、賃借人問題、など各々権利関係が複雑なエリアも多く、弊社ではそういった権利調整型ミニ再開発プロジェクトに取り組んでいます。
設計事務所、弁護士事務所、税理士事務所、不動産鑑定士事務所、土地家屋調査士事務所、司法書士事務所、等々の諸先生方とも連携して、協議を重ね、それぞれの各地権者の皆様方の権利を尊重した再開発事業を進めて参りました。そして各地権者の皆様方から感謝とお慶びの声を頂戴しております。
底地・借地・借家人問題など
是非一度ご相談ください!
TEL.03-3964-8031
再開発成功事例
再開発成功事例.1
社宅跡地。従前よりの借地人8名、アパート借家人8名、駐車場9ヶ所の利用者との誠意ある権利調整を行い、等価交換3名、買収5名、アパート借家人の明け渡しの協力を得て、長年計画していた再開発事業が成功した。

- 敷地面積:5,460.91m2
- 建築面積:2,404.34m2
- 建物延床面積:13,704.65m2
- 総戸数:125戸
- 構造:鉄筋コンクリート造 地上15階・地下1階建
再開発成功事例.2
東京地裁競売物件の落札コンサルティングと借地権者7名、店舗借家人2名との権利調整を行い、等価交換3名、店舗借家人の立ち退きの協力を得たうえで、42条2項道路の廃道を区役所に申請して許可され再開発事業が成功した。

- 敷地面積:1,131.64m2
- 建築面積:678.15m2
- 建物延床面積:2,784.52m2
- 総戸数:38戸
- 構造:鉄筋コンクリート造 地上6階・地下1階建
再開発成功事例.3
破産会社清算人弁護士からの依頼。約440坪の貸宅地に借地人9名、貸店舗、アパートなどの建物17棟が建ち並ぶ木造家屋密集街。歓楽街で飲食店9店舗、アパート借家人10名、自営業者2名、自宅1名。借地人との団体説明の後、一人一人の借地人と交渉の結果、1名を除く等価交換3名、売買5名となり、その後の店舗借家人との明け渡し交渉では、ドンデン返しもありましたが、各々地権者皆さま方のご理解とご協力があり、再開発事業が成功した。

- 敷地面積:1001.28m2
- 建築面積:390.38m2
- 建物延床面積:2993.92m2
- 総戸数:38戸・事務所2戸
- 構造:鉄筋コンクリート造 地上10階建敷地面積:1001.28m2
- 建築面積:390.38m2
- 建物延床面積:2993.92m2
- 総戸数:38戸・事務所2戸
- 構造:鉄筋コンクリート造 地上10階建